2020年 7月17日(金)  
キアシシギ・・・定着?

3日、10日、16日と飛来しては抜けてしまっていたキアシシギが
、本日2羽体制になりました。
キアシシギの秋の渡りでは、2羽になると野島に常時居付き10月
末ぐらい迄いるケース多くなります。


本日も朝から雨、お日様は出てきません。このため写真はほと
んど白黒の状態であります。


やっと鳥端境期を脱出できるのでしょうか?。
野島の砂浜とシギ・チドリは何とも言えない良い組み合わせです。


はい、この子がいつ行っても居る、野島の常連さんです。


こちらが、常連のうち最も数が多いカワウさんであります。この時
7羽居りました。
野島のカワウは、放置船や杭、導流堤の石垣に止って休憩しま
す。この子の様に干潟の砂浜で休憩するのは珍しいのです。


早く梅雨明けしてほしいです。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る